吉川建設

新築住宅・リフォーム・耐震対応等、家のことならお気軽にご相談ください(静岡県三島市)

 

あなたの幸せな未来の暮らしを一緒に考えます 私たちが愛せる家をつくります この家が好きです あなたの夢を叶える技術があります 大胆に、繊細に 地震から家族を守るための技術 家族を守る吉川建設にお任せ下さい安心保証
シンプルノート 詳しくはこちら

地域に根ざして40年
お客様第一に考え、お客様に寄り添う

 確かな技術とこだわりの家づくり

私たちの使命は、私たちの持つ建築技術・経験・ノウハウを通じて、
お客様の思い描く未来の幸せの実現のために役に立てることです。

まず初めに、「家を建てたい」「リフォームをしたい」と思った理由を、
ぜひ私たちにお聞かせください。
また、いろいろな「今」を見せてください。

そして、一緒に考えましょう。
一緒に実現していきましょう。

新型コロナウイルス感染防止対策に関してのお知らせ

 

いつも吉川建設をご愛顧賜り誠にありがとうございます。
吉川建設では、お客様やスタッフの安心・安全を守るために
新型コロナウイルス感染予防の一環として下記の対策を行いながら
「通常通り営業」をしております。

 

・スタッフの体調管理の徹底
出勤時前には、自宅で必ず(体温測定)検温を行っております。

 

皆様のご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。



 
ボタン ボタン
 


 

吉川の家づくり

家画像

大工歴40年。確かな技術

吉川建設の家は、職人の技術と
こだわりから生み出されます。

家画像

打ち合わせ〜施工まで。自社一貫

一貫してお客様と関わることにより、
きめ細かなサポートが可能です。

家画像

長期優良住宅

安心で健康な住まいを叶える、
スーパーウォール工法取り扱い店です。

 




 

安心で健康な住まいを叶える、スーパーウォール工法

 

 

 

 



「夏は涼しく、冬は暖かく。
健やかな空気を保つ。」


スーパーウォールの家は、
断熱材で包み込んだ魔法瓶のような空間。
外気の影響を受けにくく、
四季を問わず
一年中快適な室内温度を保つことが出来ます。
このため大空間や部屋間の
温度差が少ないという利点が生まれます。
ヒートショック防止にも役立ちます。

 



「健康で快適な暮らしを実現する
計画換気システム」


室内の空気環境を清浄化することは、
ご家族の健康のために重要なポイントです。
気密性を高め隙間を少なくすることで、
外気とともに出入りするホコリや花粉などを
大幅にカット。
計画換気システムの採用により、
住まいの隅々にゆるやかな空気が流れ、
空気のよどみが少なくなり、
カビ・ダニの繁栄を抑えることが期待できます。

 



「災害から家族を守る、高い耐震性。」

高気密・高断熱パネルと
従来木造工法の組み合わせによって、
高い耐震構造を実現しています。
従来木造工法の場合、
筋交や柱に外力が集中してしまい
建物がねじれやすくなりますが、
在来木造工法にパネルを組み合わせることによって
外力を分散してバランスをとることが出来ます。
この方法で耐震等級3相当
(建築基準法の1.4倍の耐震性)を確保できます。

 




「建てた時の性能を
ずっと維持し続けるために」


住まいの強度低下・劣化の主な原因は、
壁体内結露です。
スーパーウォールの家は、
高性能な断熱材・硬質ウレタンフォームを使用し、
壁の内部結露を抑えます。
また、35年無結露保証で安心です。

※保証対象となる断熱材は、壁パネル、屋根パネル、小屋パネルに
使用している硬質ウレタンフォームとなります。

 




「高断熱・省エネ・創エネの組み合わせで
ゼロエネルギーの暮らしを叶える」


高気密・高断熱住宅を用いることにより
光熱費を一般の住宅より抑えることが出来ます。
さらに太陽光発電システムや
エネファーム・高効率給湯器をあわせて導入すると
今問題となっている地球温暖化の元となる
Co2削減に効果があります。
環境配慮型・エネルギー自立型住宅で
地球に優しい生活を提案します。



 


 

吉川の新築施工事例

 

夏でも冬でも薄着で過ごせる家

ライフスタイルの変化にも対応。
収納空間が多く開放感のある家


高気密高断熱仕様にし、
快適に暮らせる家が完成しました。
耐震等級3であり、安全性も確保。
また、狭い土地の為、2階リビングを採用し、
部屋数を減らすことで収納を多くしました。
床暖房、高効率給湯機(エネファーム)、
ガス式バス乾燥機、第3種換気システムも
完備しております。



親子二人暮らしのご施主様。
娘様から、収納空間は多く、
母の老後の介護にも対応できる家にしたい。
地震対策をして安全に長く住みたい、
とのご要望を取り入れ、収納空間は多くとりつつも
広縁(ひろえん・広くとった縁側)の使い方を工夫し
開放感と、様々なライフスタイルに
対応可能な家が完成しました。

<Y様邸新築工事詳細>
家族構成 夫婦2人
工事面積 1階 39.33㎡ 2階 41.41㎡(ロフト、ベランダ 別)2LDK
工事期間 実働約4ヶ月(計画期間6ヶ月)
工法 LIXIL スーパーウォール工法
工事費(税抜) 約2,700万円
<H様邸新築工事詳細>
家族構成 親子2人(母、娘)
工事面積 1階 49.71㎡ 2階 44.19㎡(ロフト、ベランダ2箇所 別)
工事期間 実働約3ヶ月
工法 スーパーウォール工法
工事費(税抜) 約3,300万円

 


 

吉川のリフォーム事例

 

※お客様の住環境等により価格・工期が異なります。
ご相談・お見積もりは無料です。詳しくはお問い合わせ下さい。

 

 




リノベーション


間取り変更
キッチン入れ替えから
耐震補強
外壁まで
トータルサポート

 

施工事例はこちら

 



屋根・外壁


他では治らなかった雨漏り補修をはじめ
紫外線や雨風に耐える事ができるよう
リフォーム致します

 

施工事例はこちら

 




水回り

キッチン
お風呂場
洗面所など
毎日使う場所を使いやすく

 

施工事例はこちら

 



内装・美装


壁紙張り替え
クッションフロア張り替え
襖・障子の張り替え
電気工事など

 

施工事例はこちら

 




エクステリア


ウッドデッキ工事
カーポート設置
門・塀、植木の撤去
駐車場・ポスト・外水道など

細かい所まで対応致します
 

施工事例はこちら

 



バリアフリー


てすり設置
トイレ車椅子対応
和室→洋室へ
介護に伴う間取りの変更
快適な介護空間へ

 

施工事例はこちら



 


 

よくあるご質問

工事にかかる日数は、リフォーム内容や建物の状況によって違ってくる為、一概には言えません。
工事期間の目安としては、壁紙の張替えは約3~7日間、ユニットバス・システムキッチンの交換は約7~10日間、間取り変更・耐震工事等の全面改装なら約2カ月程度です。
リクシルパットリフォーム施工店ですので、工事期間1日で終わる工事も多くあります。詳しくは㈱LIXILのパットリームのホームページをご覧ください。
工期は解体してから、変わる場合も多々あります。変更がある場合は都度御協議させていただきます。
工事期間もそうですが、打ち合わせにかける時間の方が大切な場合がございます。納得のいくプランニングを目指します。
住みながらでも工事は可能です。
部分改修では、戸締りの問題がありますので、むしろ御在宅していただく場合がございます。
外部工事では、基本的に不在でも問題ありません。
大小なり、工事費用以外にかかる費用はあります。必要な電気、水道を使わせていただく場合が多いです。
大がかりなリフォームの場合で敷地に余裕が無ければ、資材置き場や工事車輌用の駐車場を借りる必要があります。
仮住まいをする場合は、家賃や引越し代がかかります。
また、ローンを利用するのであれば、事務手数料が必要。そのほかに、カーテンや照明、家具なども考えておきましょう。
現在、リフォームローンは、住宅金融支援機構の財形住宅融資などの公的リフォームローンの他、銀行ローン、ノンバンク系などの民間リフォームローンが提供されています。
資金計画・返済計画を決めるにあたって、まず初めに、各リフォームローンの商品性の違い を確認しましょう。
リフォーム会社によっては、特定の金融機関との提携ローンを勧める場合がありますが、現在は、様々なリフォームローン商品が提供されています。
例えば、担保がなくても借りられるローンや、金利は低くても高い融資手数料が必要であったり、繰上返済をする場合に高い手数料が必要な商品もあります。
返済計画に余裕があり、将来繰上返済することを前提にするのであれば、繰上返済手数料がかからない商品を選んだ方が、トータルの返済額で見た場合、結果的に有利な場合もあるでしょう。
ご自身のライフイベントを踏まえた資 金計画・返済計画にはどのリフォームローンが合うのか、慎重に検討しましょう。
職人さんや業者さんの稼働時間は朝8時から夕方6時(季節による)ぐらいです。
実際にお客様のところに伺うのは、8時20分か30分くらいが朝の目安になります。
土日祝日は必要に応じて工事に入る場合がございます。
お客様のご都合により時間は調整致しますので、ご相談下さい。



 



 


 
静岡ナビっち!